アニメ制作会社として知られているす(株)スタジオコメット。
お願いマイメロディやジュエルペットなど、人気キャラクターのアニメ制作を手掛けています。
そんなスタジオコメットがこれまで制作した作品や、評判について調べてみました。
スタジオコメットwiki風プロフィール
名称 | 株式会社スタジオコメット |
設立 | 1986年1月21日 |
所在地 | 東京都練馬区豊玉中3丁目1番3号 |
代表者 | 茂垣弘道 |
従業員数 | 53名 |
スタジオコメットは、土田プロダクションでプロデューサーとして働いていた茂垣弘道さんが同僚と共に独立し設立されました。
独立メンバーには、同社演出家の三沢伸さん、アニメーターの金沢比呂司さん、音響プロデューサーの原田一男さんらがおられます。
独立後も、土田プロダクションから作品を引き継いでいることから、円満な独立だったと思われます。
スタジオコメット作品一覧
スタジオコメットがこれまで手掛けてきた主なテレビアニメ作品を調べてみました。
1980年代
まずは、スタジオコメット設立当初の1980年代です。
1985年 ハイスクール!寄面組

1987年 ついでにとんちんかん

1988年 名門!第三野球部

1989年 ドラゴンクエスト

独立前の土田プロダクションから「ハイスクール!寄面組」の制作を引き継いだのが初めのアニメ制作のようです。
その後、日本アドシステムの手掛けるアニメ企画の制作を多く請け負い、ドラゴンクエストの制作も担当されました。

どれも見覚えのあるアニメばかりですね!
1990年代
続いて、1990年代の作品を観てみましょう。
1991年 ハイスクールミステリー学園七不思議

1992年 まぼろしまぼちゃん

1992年 剛しっかりしなさい

1994年 キャプテン翼J

1996年 水色時代

1997年 ケロケロちゃいむ

1998年 頭文字D

1998年 発明BOYカニパン

1999年 ビックリマン2000

1990年は、何といってもキャプテン翼Jの制作が印象的です。
代表者の茂垣弘道さんは、土田プロダクション時代にキャプテン翼を手掛けています。
そのため、独立後もシリーズを引き継いだと考えられますね。
また、頭文字Dもスタジオコメットがアニメ制作していたとは驚きです。
2000年代
続いて、2000年代のアニメ制作作品です。
2001年 Dr.リンにきいてみて!

2002年 ホイッスル!

2002年 真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク

2004年 陸奥圓明流外伝 修羅の濃く

2004年 マシュマロ通信

2004年 スクールランブル

2005年 ピーチガール

2005年 おねがいマイメロディ

2005年 涼風

2005年 capeta

2006年 わんわんセレブー それゆけ!徹之進

2006年 おねがいマイメロディ~くるくるシャッフル~

2006年 スクールランブル 二学期

2006年 妖怪人間ベム‐HUMANOID MONSTER BEM-

2007年 Saint October

2007年 おねがいマイメロディ すっきり♪

2008年 おねがい♪マイメロディ きららっ★

2009年 ジュエルペット

2009年 宙のまにまに

2000年代は、その作品数の多さに注目です。
10年間でわかる範囲でも19作品のアニメ制作を実施。
少女漫画のアニメ化など、かわいらしいアニメも増えているようです。
また、2006年からはサンリオの人気キャラクター「マイメロディ」のアニメを制作。
「おねがいマイメロディ♪」は人気シリーズとなり、計4期分の制作が行われました。
アニメで登場したクロミちゃんは、放送終了後もサンリオのキャラクターとして人気ですね!

マイメロディがアニメになっていたなんて、知らなかった!!
2010年代
それでは、2010年代へと続きます。
2010年 ジュエルペット てぃんくる☆

2011年 ジュエルペット サンシャイン

2012年 ジュエルペット きら☆デコッ!

2013年 ジュエルペット ハピネス

2014年 レディ ジュエルペット

2016年 美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!

2016年 ぴったんこ!ねこざかな

2018年 美男高校地球防衛部 HAPPY KISS!

2019年 臨死!!江古田ちゃん

2019年 RobiHachi

2009年に制作したジュエルペットのアニメ。
おねがいマイメロディと同じく、サンリオのキャラクターをアニメ化したものです。
これが大変な人気となり、2010年はジュエルペットのシリーズが続きます。
関連するおもちゃも発売されるなど、子供たちの間でとても流行りました。

ジュエルペットのグッズを持つ女の子、よく見かけました!
2020年代
最後に、2020年代のアニメ制作作品です。
2020年 LALALACOCO

2020年 あわじしまの七福神

2021年 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~

2023年 英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜

2024年 変人のサラダボウル

2025年 いずれ最強の錬金術師?

2025年 白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます

2020年代は、テレビ東京で放映された子供向け番組「きんだーてれび」内のアニメを制作。
コミカルなキャラクターが可愛いですね。
また、近年主流?の長いタイトルのライトノベル小説のアニメ化も手掛けているようですね。

子供向けから大人向けまで、幅広いジャンルの作品に対応できるのですね!
まとめ
アニメ制作会社のスタジオコメット。
誰もが知る、超人気アニメの制作を手掛けていたことが分かりました。
また、漫画だけでなく、キャラクターや小説をアニメ化するなど、多様な制作をされています。
スタジオコメットが作るアニメ作品がこれからも楽しみですね!
コメント